肩こり・首痛
「生駒の整体・鍼灸院・整骨院」の
肩こり・首痛は血行不良の証!!
頭痛、冷え、便秘、お顔のくすみの原因に!!
血液循環を改善して
万病のもとをやっつけましょう!!

このようなお悩みはありませんか?
- とにかく肩がこる・だるい・重い
- 首が痛くて家事仕事が進まない
- 頭まで痛くなってくる
- 朝起き上がるのが辛い
- ひどくなると腕がしびれる・力が入りにくくなる
- 眼精疲労がある

たかが肩こりと思いきや・・・ 放っておくと様々な症状が出てきます
-
頚椎椎間板ヘルニア
椎間板による神経圧迫で肩・腕にしびれ感や痛みが出ます。 -
胸郭出口症候群
首周りの筋肉が神経を圧迫して肩・腕にしびれ感や痛みが出ます。 -
五十肩
肩関節周囲炎の俗名です。 90度も腕が上がらなく、日中の動作痛のほか夜間痛も伴うことがあります。 -
自律神経の乱れによるイライラ・憂鬱・倦怠感
背骨の中には自律神経が通っています。 猫背などの姿勢不良からも自律神経が乱れます。
肩こり・首痛は血行不良の証 血行が滞る原因は?
- ・運動不足 ・デスクワークでの姿勢不良 ・ストレス・メンタルバランス ・甘いものの過剰摂取による内臓疲労 ・寝不足
ひとつでも思い当たる原因があれば今すぐお問い合わせを!!

施術を受けた患者様の声

関連コラム
身体のゆがみはダイエットの大敵
2021.01.15
ダイエットが進まない原因 モデルのようなスリムな体型は、誰でも憧れると思います。 しかし、その憧れ以前に年々、理想のスタイルからかけ離れていませんでしょうか。 また、歳を重ねるごと肩こり・腰痛や疲れを減らすには適度な運動
2020.12.24
年々、身体の疲れが抜けなくなってきたり、慢性的に疲れていることはないでしょうか? この疲れを取るために、休日は遅くまで寝ていたり、マッサージ通ったり、人によっては栄養ドリンクを飲んだりしていな冬場の健康管理
2020.12.21
冬至は夜が最も長いことで知られていますが、これは同時に陽にあたる時間が短いことを意味し、「夜明けの遅さ&日の入りの早さ」ということになります。 普通に考えると、碑にあたる時間が短いこの季節が、悩みの多い肩こり・腰痛
2020.12.18
肩こり・頭痛の元凶は肩腕部の筋肉の衰え 日頃の運動不足に加え、元々日本人は猫背が多いため肩腕部の筋力低下が目立ちます。 また、スマートフォンなどを使うため下を向く姿勢を長時間続けると、頭