よくあるご質問(Q&A)

施術について

整体って勢いよくボキボキ鳴らすけど、痛くないの?
テレビなどで見かける痛そうな整体。必ずしもそれが悪いわけではないのですが、治療を受けたくても痛そうなイメージに気後れしてしまいますよね。
当院では、ボキボキしないやさしい刺激の施術で、適切な部位に適切な量の刺激を与えることで身体が心地よく情報を受け入れ、本来の機能を思い出します。
治療での痛みが心配な方も安心してご来院ください。
何回で治りますか?
お身体が良くなっていく実感や変化は施術の度に充分感じていただけますが、長年の生活習慣から症状が出ている場合は1回ですべてを良くする事は出来ません。
症状の重さや治りの早さに個人差もあるため具体的に何回とはお答えできませんが、ご予定や目標に照準を合わせて治したいといったご希望はお聞かせください。
治療以外にも普段の生活で心がけることや食事法など、しっかりと計画的に施術プランを立てさせていただきます。
1回の施術時間はどれくらい?
当院ではお一人お一人の生活背景やお身体に対する考え方、今まで行ってきたケアなどを丁寧にお聞きしてオーダーメイドの施術プランを立てるため、初診時はカウンセリング、検査、施術等で45分~60分お時間をいただいております。
再診の場合は30分~40分程度です。
ただし、症状の程度や治療内容により異なりますので、お時間に限りのある場合はご予約時にご確認ください。
何歳から診てもらえますか?
通常の施術は小学生頃からとなりますが、お子様の発達の度合いにもよりますのでお問い合わせください。
お子様の急な肘の痛み(肘内障)は即ご連絡ください。2~6歳頃の子供に起きやすい痛みですが、腕を何気なく引っ張った際に急に泣き出したり腕を全く使おうとしなくなります。その場合は早急な処置が必要です。
その他スポーツでの負傷、夜泣き・喘息など、お子様の心配な症状はお気兼ねなくご相談ください。
妊娠中・生理中でも治療は受けられますか?
受けられます。治療によって妊娠中・生理中の不調が改善された患者様も多くおられます。
妊娠中の方も無理のない姿勢で施術を受けられるよう配慮しております。
鍼治療って安全?治療後の入浴はできますか?
当院では鍼による感染防止・予防のため、全てディスポーザブル(使い捨て)の鍼を使用しております。
治療に使用するのは髪の毛と同じくらいの極めて細く先の丸い鍼で、注射針などとは違い先端で傷つけるようなものではありませんが、まれに毛細血管が傷つきわずかな出血・内出血が起こる場合もございます。
治療後は1時間ほどで鍼の跡が閉じるため、当日の入浴も問題ありません。
出血はほぼないため抗凝固剤、抗血小板薬などを服用している方でも受けていただける治療ですが、ご心配な方は院長までご相談ください。
痛みが取れた後も通えますか?
もちろん、通っていただけます。
ケガや痛みの治療だけではなく、健康な状態の維持のために定期的に調整をすることで、不調や再発を防ぐことができます。
また、こまめに体の歪みを取ることでスポーツなどのパフォーマンス向上やケガの防止のための体のメンテナンスができます。
持病・障害がある場合、気を付けることはありますか?
当院の治療は副作用の起こるようなものではありませんが、持病・障害のある方はあらかじめ担当医様へご相談ください。
病院での治療やお体の状態を把握した上で、適切な治療をいたします。

予約・営業内容について

ホームページから予約したのですが、返信がありません。予約は取れていますか?
予約フォームでのご予約確定には時間がかかる場合がありますので、お急ぎの場合はお電話(Tel:0742-77-7000)にてご確認いただけますようお願いいたします。
また、当院からの返信メールがご利用のメールソフトの「迷惑メール」「スパムメール」などのフォルダに振り分けられていた場合は、メールソフト上の受信許可設定をしていただけますようお願いいたします。
予約なしでも診てもらえますか?
急なケガなどにはできる限りご対応させていただきますが、当院は予約優先制のため長時間お待ちいただく場合がございますのでご了承ください。
予約なしでのご来院の際や予約の空き状況などは事前にお電話(Tel:0742-77-7000)にてご確認いただけますと、スムーズにご案内できます。
2人なんですが、同じ時間に予約できますか?
予約可能です。ご夫婦で同じ時間に予約される方も多いです。
予約をキャンセルする場合は?
お電話(Tel:0742-77-7000)にてご連絡をお願いいたします。
現金以外にもお支払い方法は選べますか?
現在、現金以外で受け付けておりません。
今後検討致します。

交通事故治療について

事故に遭ったらまず何をすればいい?
まずは警察への事故届と、相手の住所・連絡先・保険会社の名前、番号の確認をしてください。
次に整形外科を受診して診断書を作成してもらい、警察署に持って行って事故を「人身事故」扱いにしましょう。
その後は当院にご連絡いただけますと、受診のご案内や各種手続きのお手伝いをいたします。
事故直後は何ともなかったのに数日後に痛くなってきました。事故と関係ありますか?
事故直後は心身ともに興奮状態にあるため痛みに気付かず、まるで無傷のように感じることも珍しくありません。
睡眠や時間の経過などで興奮状態がおさまると、痛めていた部分にだんだんと自覚症状が出てきます。
最初の整形外科受診時には、些細な違和感であっても医師に申告するようにしましょう。
気になる症状や保険会社との交渉など、ご不安なことがあればお気兼ねなく当院へご相談ください。
診断書に「全治2週間」と書かれていたら2週間しか治療してもらえない?
警察に出す診断書は行政処分や刑事処分で大まかな目安をつけるためのものであり、保険会社が通院期間を決めるために使われるわけではありません。
「全治2週間」というのはあくまで「警察へ怪我の程度を知らせる」ための記載ですので、早く良くなるためにも症状がある間は焦らずしっかり治療を続けましょう。
TOP